ピッコラーレ活動説明会
「代表中島がお伝えするピッコラーレの「いま」」
~2024年度のアニュアルレポートをもとに~のご案内
(9月27日10時30分~)
—————————————-
たった一人で妊娠をかかえてた。
いまは、なにかあったら頼ってみようって思える人がいる。
なにかあったら話してみようって思える人がいる。
—————————————-
こんにちは。ピッコラーレ代表の中島です。
この度はピッコラーレのイベントに興味を持っていただき、ありがとうございます。
今回の活動説明会では、9月に完成予定の2024年度アニュアルレポートをもとに、昨年度の活動の報告と、そこからつながる「いま」のピッコラーレの活動についてお話をします。
▼当日のプログラム
Ⅰ.妊娠とともに立ちすくむとき~孤立や不安を抱える人たちの声から
経済困窮やパートナーの不在、暴力、虐待など…
誰にも相談できず、たった一人で妊娠を抱えている人たちについて
実際の具体的なストーリーと共に現状をお伝えします。
Ⅱ.ピッコラーレが届けたいサポート~ひとりに寄り添い、社会を変える取り組み
相談事業や居場所事業といった直接支援の活動と合わせて、
研修・啓発事業、調査・政策提言事業など
社会を変えていくための活動にも注力している
ピッコラーレのアプローチについてご紹介します。
Ⅲ.あなたにできる小さな一歩~寄り添い・支える形はひとりひとり違う
「自分に何かできることがあるのだろうか?」
妊娠にまつわる課題やそれに対するピッコラーレの活動を聞いて、
「自分も何かしたい」―そう思った方に、どのような支援や参画のかたちがあるのかお伝えします。
Ⅳ.おしゃべり&質問タイム~代表と直接つながるひととき
参加者の皆さまのご質問やご感想をお聞かせください。
お顔を出さずにチャットでの質問や発言もOK!
代表の中島と直接お話をしたい方は、お顔や声を出していただくのも大歓迎です!
ぜひ皆さまと双方向のコミュニケーションをとりたいと思っています。
妊娠をめぐる現場のリアルな状況、
私たちの活動で変化してきたこと、
そして「あなた」とこれから一緒にできること―
ピッコラーレ代表の中島から直接皆さんにお伝えします。
【イベント概要】
◆日時:2025年9月27日(土)10:30-12:00
◆当日の流れ:
事前案内
ピッコラーレ活動説明
アンケート記入
質疑応答
◆参加費:無料
◆参加方法:オンライン会議ツールZoom(お申込いただいた方に当日用のZoomURLをお送りします)
◆申し込み:Peatixページからお申し込みください。
◆登壇者:中島かおり/認定NPO法人ピッコラーレ 代表理事
第2子の出産をきっかけに助産師を目指し、その後病院や助産院で助産師として働く。
妊娠から出産、子育てを継続的に伴走する助産師でありたいと地域で活動する傍ら、認定NPO法人ピッコラーレ(旧:一般社団法人にんしんSOS東京)の運営に代表として携わる。
著書に『漂流女子』朝日新聞出版(2017年)。
内閣府「性暴力に関するSNS相談マニュアル作成に係る検討会」委員(2021年)。
内閣官房「こども政策の推進に係る有識者会議」臨時構成員(2021-22年)。
子ども家庭審議会社会的養育·家庭支援部会 構成員(2022年)。
こども家庭庁 社会的養育·家庭支援部会 委員(2023年、2024年)。
こども家庭庁 プレコンセプションケアの提供のあり方に関する 検討会 委員(2024年)