オンライン・イベント「ユース&支援者で考える! 日本のユースにやさしいヘルスケアの形」(主催:NPO法人ピルコン)に、代表中島かおりが登壇します。中島は、Session2. 「支援者の視点で考えるユースフレンドリーなSRHRケア」にてお話する予定です。皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

日時:2022年8月23日(火)18時〜20時
会場:zoomウェビナー
参加費:無料(※寄付できる方は払いたいと思う金額を払える分だけお支払いください。寄付は講師への謝礼・本プロジェクト運営費にあてられます。)
お申し込み:こちらよりお願いします


イベントの概要(主催団体 Peatix ページより転記)

ユース&支援者で考える!
日本のユースにやさしいヘルスケアの形

「妊娠したかも」「性感染症検査を受けたい」「親や学校の先生には言いづらい」・・・
思いがけない妊娠や性感染症、暴力や性的搾取など、常にあらゆるリスクに晒されやすい10代・20代の若者。しかし実際には、特に性に関する悩みでは「恥ずかしい」「責められるのでは?」と誰にも相談できなかったり、できたとしても大人の前で様々な緊張や不安を抱えたりしてしまうことも少なくありません。

そこで今回、若者が必要な時に安心して必要なケアにアクセスし続けられるよう、日本でも青少年にやさしい「ユースフレンドリー」なヘルスケアを広げたいと、動き始めました。

本イベントでは、日頃ユースの性に関わるケアに携わる専門家、本プロジェクトにも参画するユースメンバー、インフルエンサーをお招きし、皆さんと一緒に、日本の若者が「ユースフレンドリー」と感じられるSRHRケアのカタチについて考えます。

【プログラム】
<Session1. 若者の視点で考えるユースフレンドリーなSRHRケア>
登壇者(敬称略・五十音順):辻愛沙子(株式会社arca / Creative Director)、中島梨乃(大学生/性教育プロデューサー)、山口賢聖(SRHRユースアライアンス、本プロジェクトユースチーム)、若林那於(大学院生、本プロジェクトユースチーム)

<Session2. 支援者の視点で考えるユースフレンドリーなSRHRケア>
登壇者(敬称略・五十音順):坂井雄貴(医師、一般社団法人にじいろドクターズ )、鈴木怜那(薬剤師、SRHR pharmacy PROject)、中島かおり(助産師、特定非営利活動法人ピッコラーレ)

<Session3. プロジェクトのこれから>
登壇者(敬称略・五十音順):染矢明日香(NPO法人ピルコン)、福田和子(NPO法人ピルコン、#なんでないのプロジェクト)、ヤン・パン(大学生、NPO法人ピルコン)

<ユースフレンドリーとは?>
ユースフレンドリーとは、青少年にやさしいあり方のこと。ヘルス・サービスの文脈では、若者の健康とウェルビーイングを実現することを目的に、性と生殖に関することを含め、若者が必要なケアを受けやすくなるあり方のことを指します。WHOではユースフレンドリーなヘルス・サービスについて、Equitable(公平)、Accessible(アクセス可能)、Acceptable(受け入れられる)、Appropriate(適切)、Effective(効率的)の5つの要素を満たすものと定義しています。